院長紹介
院長 後藤秀夫
総合内科専門医として、また地域のかかりつけ医として、心のこもった丁寧な診療を心掛けております。
これからも地域の皆様の健康管理のお役に立てるよう、 一生懸命取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
-
院長略歴
- 1980年
- 滋賀県立膳所高校 卒業
- 1986年
- 京都府立医科大学 卒業
- 1986年
- 同 第2内科研修医
- 1988年
- 近江八幡市民病院内科
- 1994年
- 京都府立医科大学大学院修了(医学博士)
- 1994年
- 同 第2内科助手
- 1996年
- 国立病院機構滋賀病院(現・東近江総合医療センター)消化器科医長
- 1997年
- 同 内科医長
- 2003年
- ごとう医院開院
-
資格・活動
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本血液学会専門医
- 日本医師会認定産業医
- 栗東市立金勝小学校学校医
- 日本内科学会 評議員
論文業績
1987〜2005年
-
訪問看護ステーションとの連携について(ALS症例と在宅インスリン注射導入例の経験)
滋賀県済生会訪問看護ステーション雑誌 2005年
後藤秀夫
-
ヘリコバクター・ピロリの除菌療法が奏効した難治性ITP.
臨床血液 2001年
後藤秀夫、菊田武久、太田賛、辻秀治、日野良俊.
-
抗IL-6抗体、抗IL-6受容体抗体による多発性骨髄腫の治療. 今西二郎編.
別冊・医学のあゆみ. サイトカインと疾患. 東京:医歯薬出版 2000年
後藤秀夫、島崎千尋.
-
くらしと健康. リンパ節の腫れ
中日新聞 1998年4月15日朝刊.
後藤秀夫
-
けんこう玉手箱.胃ガンについて
広報ようかいち4月号、5月号 1997年
後藤秀夫
-
免疫グロブリン異常症を呈する疾患と対策
日本内科学会誌 1995年
島崎千尋、後藤秀夫、中川雅夫
-
Establishment of a novel myeloma cell line KPMM2 carrying t(3;14)(q21;q32), which proliferates specifically in response to interleukin-6 through an autocrine mechanism.
Leukemia 1995年
Goto H, Shimazaki C, Tatsumi T, Yamagata N, Fujita N, Tsuchiya M, Koishihara Y, Ohsugi Y, Nakagawa M.
-
骨髄腫末梢血中の骨髄腫前駆細胞の存在とその分化増殖におけるIL-3、IL-6の作用に関する検討
京都府立医科大学雑誌 1994年
後藤秀夫
-
Mouse anti-IL-6 receptor monoclonal antibody inhibits proliferation of fresh human myeloma cells in vitro.
Japanese Journal of Cancer Research 1994年
Goto H, Shimazaki C, Tatsumi T, Yamagata N, Hirata T, Ashihara E, Oku N, Inaba T, Fujita N, Koishihara Y, Ohsugi Y, Nakagawa M.
-
Acute myelomonocytic leukemia after treatment with chronic oral etoposide: are MLL and LTG9 genes targets for etoposide?
International Journal of Hematology 1994年
Goto H, Shimazaki C, Tatsumi T, Yamagata N, Inaba T, Fujita N, Moriguchi T, Yamamoto K, Seto M, Ueda R, Nakagawa M.
-
抗ヒトIL-6受容体抗体の骨髄腫細胞に対する増殖抑制効果
Biotherapy 1993年
後藤秀夫、島崎千尋、平田俊幸、芦原英司、大川克則、奥成聡、稲葉亨、藤田直久、小石原保夫、大杉義征、中川雅夫
-
8;21転座型急性骨髄性白血病の臨床像-非8;21転座型AML(M2)との比較
癌の臨床 1993年
後藤秀夫、稲葉栄子、平田俊幸、芦原英司、大川克則、奥成聡、稲葉亨、村上智、藤田直久、島崎千尋、西尾晃、春山春枝、中川雅夫
-
Recombinant human granulocyte colony-stimulating factor in combination with continuous infusion of cytosine arabinoside for the treatment of refractory acute myelogenous leukemia
Acta Haematologica 1993年
Goto H, Shimazaki C, Hirata T, Ashihara E, Ohkawa K, Oku N, Inaba T, Fujita N, Nakagawa M.
-
Effects of interleukin-3 and interleukin-6 on peripheral blood cells from multiple myeloma patients and their clinical significance.
Acta Haematologica 1992年
Goto H, Shimazaki C, Ashihara E, Ohkawa K, Oku N, Inaba T, Murakami S, Fujita N, Nakagawa M.
-
難治性リンパ系造血器腫瘍に対するVAD療法の有用性
臨床血液 1991年
後藤秀夫、奥成聡、稲葉亨、村上智、奥成顕、武田信英、伊藤邦彦、藤田直久、浦恭章、中西忍、島崎千尋、中川雅夫、芦原英司、西尾晃、林謙宏、中田哲雄、春山春枝
-
肺塞栓症を初発とした原発性肝細胞癌の1例
腹部画像診断 1989年
後藤秀夫、山田恵三、高田治、竹迫俊行、槙系、井上優、宮腰正信、落合勝彦、沢田克徳、日野良俊、川口信之
-
心原発の悪性線維性組織球腫の1例
心臓 1989年
後藤秀夫、下尾和敏、北村浩一、高田治、田中基夫、東 秋弘、井上直人、大森 斎、井上大介、古川啓三、朝山 純、勝目 紘、中川雅夫、浦田洋二、田中善紹、落合正和
-
多発性胃潰瘍を初発症状とした急性前骨髄性白血病の1例
最新医学 1989年
後藤秀夫、奥成顕、武田信英、伊藤邦彦、藤田直久、中西忍、島崎千尋、中川雅夫、西尾晃、春山春枝
-
Translocation t(15;17) and t(9;14)(q34;q22) in a case of acute promyelocytic leukemia with increased number of basophils.
Cancer Genetics and Cytogenetics 1988年
Goto H, Murakami S, Oku N, Itoh K, Takeda N, Fujita N, Shimazaki C, Nishio A, Haruyama H, Nakanishi S, Yashige H, Nakagawa M, Misawa S.
-
左房粘液腫様エコー像を呈した心臓悪性腫瘍の一症例
超音波医学 1987年
後藤秀夫、高田治、田中基夫、下尾和敏、東秋弘、井上直人、田中善紹、北村浩一、古川啓三、井上大介、朝山 純、勝目紘、伊地知浜夫、大賀興一